職場の同僚で、「50歳になった記念に何か達成したい。」という人がいて、「じゃあ峠登りますか」って話になりました。
職場の自転車同好会(仮称)は自分も含めて初心者だけなので、峠といえばせいぜい小林峠くらいしか登ったことがありません。先日は、マオイの丘を登るだけでも疲労困憊していたメンバーなのです。
じゃあ何処を登ろうかというと、「中山峠」「朝里峠」「支笏湖」あたりが候補。色々検討した結果、勾配はあるけど距離の短い朝里峠を小樽側から登ろうという事になりました。
当日は、あいにくの雨予報。しかし、祈りが通じたのか前日16時発表の天気予報で傘マークが消えたため決行することに。発寒中央駅に朝7時集合となりました。参加者は自分と、50歳記念のTさん、フルマラソン経験を持ちメンバー随一の体力を誇る30代のUさん、それと同じく30代の私、の3人。
雨の予報があった事が嘘のように快晴の中、まずは朝里峠手前のコンビニへ。
そこから緩い登りを経て朝里ダムへ
のんきに写真を撮っていられるのはここまで。朝里峠の平均勾配6%区間にさしかかります。私、Uさん、Tさんの順に登り始めましたが、Tさんが遅れます。事前に各自のペースで登る事とし、何かあったら携帯に一報することとしていたので、私とUさんはそのまま登ります。
3キロほど登ると、私が電池切れに。
後ろを付いていたUさんが「明らかにスピードが落ちた」とわかる程ガタっときたようです。
Uさんはここで私をパス。体力の違いが歴然です。
ここで私は禁断の28Tを投入。体力の回復に努めることにしました。Uさんはみるみるうちに遠ざかっていきます。少し回復したので、再び21Tに戻して登坂開始。ちなみに私のカセットは11-28Tなので後ろ3枚は21-24-28です。
一度離れたUさんには追いつけませんが、なんとか自分のペースで登り続けると、トンネルと覆道のあたりで勾配が緩くなります。峠の頂上にあるトンネルが見えたので13Tくらいにして一もがき。息も絶え絶えになりながらゴール。
平均勾配6.3%の6.6kmを、およそ35分で上れたというのは、決して早くないですが私にとっては上々です。Uさんは私より1分程度早くゴールしましたが、途中で写真を撮る余裕があったらしく、流石の体力。
そして、今日の主役Tさんは10分近く遅れてゴール。
とにかく、「朝里峠を登る」ことが達成出来たので、3人とも笑顔。
この日は他にも峠を登っている人がいました。頂上のトンネル付近では、5人くらいのランドナーが。大学生か高校生くらいか。聞いてみると我々と同じルート。
下る途中にも10人程度の集団が定山渓から登ってくるのに会いました。
下って、丁度昼どきだったので、小金湯温泉でひとっ風呂と食事を済ませ、豊平川を下って帰ってきました。
帰ってきた時には達成感もあって、まだまだ行けると思ったのですが、1晩寝ると太股に筋肉痛が・・・
まあでも、朝里峠を越えられたのは自信になりました。次は何処に挑戦しようか。
職場の自転車同好会(仮称)は自分も含めて初心者だけなので、峠といえばせいぜい小林峠くらいしか登ったことがありません。先日は、マオイの丘を登るだけでも疲労困憊していたメンバーなのです。
じゃあ何処を登ろうかというと、「中山峠」「朝里峠」「支笏湖」あたりが候補。色々検討した結果、勾配はあるけど距離の短い朝里峠を小樽側から登ろうという事になりました。
当日は、あいにくの雨予報。しかし、祈りが通じたのか前日16時発表の天気予報で傘マークが消えたため決行することに。発寒中央駅に朝7時集合となりました。参加者は自分と、50歳記念のTさん、フルマラソン経験を持ちメンバー随一の体力を誇る30代のUさん、それと同じく30代の私、の3人。
雨の予報があった事が嘘のように快晴の中、まずは朝里峠手前のコンビニへ。
そこから緩い登りを経て朝里ダムへ
朝里ダム。ここを越えると急勾配が。 |
3キロほど登ると、私が電池切れに。
後ろを付いていたUさんが「明らかにスピードが落ちた」とわかる程ガタっときたようです。
Uさんはここで私をパス。体力の違いが歴然です。
ここで私は禁断の28Tを投入。体力の回復に努めることにしました。Uさんはみるみるうちに遠ざかっていきます。少し回復したので、再び21Tに戻して登坂開始。ちなみに私のカセットは11-28Tなので後ろ3枚は21-24-28です。
一度離れたUさんには追いつけませんが、なんとか自分のペースで登り続けると、トンネルと覆道のあたりで勾配が緩くなります。峠の頂上にあるトンネルが見えたので13Tくらいにして一もがき。息も絶え絶えになりながらゴール。
峠の頂上はこのトンネルの中 |
平均勾配6.3%の6.6kmを、およそ35分で上れたというのは、決して早くないですが私にとっては上々です。Uさんは私より1分程度早くゴールしましたが、途中で写真を撮る余裕があったらしく、流石の体力。
最後の直線を上るTさん |
とにかく、「朝里峠を登る」ことが達成出来たので、3人とも笑顔。
この日は他にも峠を登っている人がいました。頂上のトンネル付近では、5人くらいのランドナーが。大学生か高校生くらいか。聞いてみると我々と同じルート。
下る途中にも10人程度の集団が定山渓から登ってくるのに会いました。
定山渓ダム |
下って、丁度昼どきだったので、小金湯温泉でひとっ風呂と食事を済ませ、豊平川を下って帰ってきました。
帰ってきた時には達成感もあって、まだまだ行けると思ったのですが、1晩寝ると太股に筋肉痛が・・・
まあでも、朝里峠を越えられたのは自信になりました。次は何処に挑戦しようか。